カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
BOINA ARGENTINA 32cm COTTON バスク糸 男女兼用 【ネコポス対応】
6,800円(税込7,480円)
74 ポイント還元
残り5個
各オプションの詳細情報
カラー
購入数

BOINA ARGENTINA 32cm COTTON バスク糸 男女兼用 【ネコポス対応】
6,800円(税込7,480円)
74 ポイント還元
アルゼンチンファッションを代表する帽子ボイナです。
Boina(ボイナ)は、スペイン語で「ベレー帽」を意味しますが、アルゼンチンガウチョをはじめ、国内で愛用されているボイナは、日本で馴染みのあるいわゆるベレー帽よりも大きいのが特徴です。

こちらのボイナは、スペインバスク地方のバスク糸を使用した目の詰まった生地で、かなりしっかりしています。また、コットン素材ですので幅広いシーズンで着用可能です。
大きいボイナは直径36cm程度あり、やや個性が強すぎてデイリーユースには難しさも出てきますが、こちらは、32cmサイズですのでボイナの個性を保ちつつも合わせやすいサイジングです。

被り方には、ガウチョでは太陽の当たる方(左右前後)にたおし、強い日差しから守る役割もあるといわれていますが、後ろたおし、横たおし、たおしなし、くしゃくしゃっと被るも良し、で自由自在に形成できますので、自分の好みのカッコいい、シブい被り方や可愛い被り方をぜひ見つけてください。

頭まわり:56〜58cm程度
コットンですの多少の伸縮はございます。
サイズの合う男性をはじめ、女性の方にも大変おすすめです。
アルゼンチン製(コットンバスク糸使用)


元々ボイナの起源はスペインのバスク地方と言われており、1930年頃のヨーロッパ戦争以後、移民を介してアルゼンチンのガウチョに伝わったとされています。
ボイナは民族衣装の一部として長く親しまれ、誇りの象徴でもあり、日常的に着用されることが多いです。また、軍隊の制服としても採用されており、特に特殊部隊やエリート部隊でよく見られます。革命家や政治活動家が着用することもあり、自由や抵抗の象徴としての意味を持つことがあります。

20世紀には、画家や作家などの芸術家がボイナを愛用し、クリエイティブなスタイルの象徴となり、現在では、ファッションアイテムとしても人気があり、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに合わせることができます。ガウチョはもちろんのこと、元アルゼンチン代表のマウロ・イカルディや元ウルグアイ代表のカバーニなど多くのサッカー選手や著名人、国民が愛用しています。


色味は、お使いの環境やブラウザによって多少異なる場合がございます。
在庫は、店舗と共有しております。タイミングによって売切れの場合もございます。
ご了承ください。
この商品を購入する